予想はしていましたが、こんなに早く発表
するとは驚きましたね。
5年間の激務、お疲れさまでした。
チームとしても過渡期に入り、今年は特に
難しい舵取りとなりましたが、悉く裏目に
出てしまいましたね。
批判も多いですが、動かざること山の如し
の采配で三連覇を果たした、これは動かざる
の功労者です。
ただ、惜しむらくは…短期決戦の用兵に長け
ておらず、日本一が取れませんでしたね。
無念でしょうが、来年も益々舵取りが難しく
なると思いますので、潮時だったと思いま
す。
だから新監督の人選は、すごく難しいです
よ。三連覇して、ファンの期待値のハードル
は上がってるけど、チーム力は落ちてきて
いる。内部昇格でお茶を濁したりしては、
ダメだと思います。
高橋慶彦とか達川とか、他所で禄を食んだ
人材を招聘しないもんですかね?
松田家としては慶彦の出禁解かないか…
あとですね、敗軍の責は監督だけじゃない
ですよ。外国人補強を怠ったフロント。
結果としてバティスタ問題も発生したわけ
で、この怠慢は責任大かと思います。