昨日のドラフト会議。
球団としては、100点以上の成果と
自画自賛してますね。外部からの評価も
それに近いものがあります。
森下を一本釣りした時点で、もう半分成功
なんですが、もう一人くらい大社の即戦力
投手にいけなかったかなぁ?…ってのはあり
ます。二位の宇草が即戦力投手よりも取るべき
人材なんでしょうね。
金の卵たちの活躍に期待します!
さて、タイトルの件。
大手新聞の社説でも“IOCの判断やむなし”的
な論調でした。上意下達的な進め方は批判して
いましたが。
正直、このニュースを聞いてかなり驚きました。
チケット販売とか、経済上の損失とか…お金の
問題はいいです。(チケット買った人は良く
ないですよね、すいません<m(__)m>)
マラソンって、オリンピックのシンボル的な
競技だと思っていました。
これが東京で出来ないなら、わたしの中では
もはや“東京オリンピックじゃない”です。
クソ暑い真夏の東京でマラソンやるなんて、
最初から無理があるでしょ。
今さらそれを言うかなぁ…
いや競技者ファーストは分かりますよ。
でもそれを言うなら、そもそも米国のテレビ
興業優先で、夏場の開催に固執するのが
おかしい。
個人的には、オリンピックへの関心がまた
一段と薄くなってしまいました…
大河ドラマの視聴率も更に下がりそう。
貧乏くじ引いたクドカンが可哀想。