ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆

ド素人ゆえにツッコミどころ満載のカープ話を垂れ流します。

5/18 広4-3巨 しんどっ

毎回の14安打を浴び、特に6回からはピンチに

次ぐピンチの連続。

必死の継投で、九里の今季初勝利を守り抜きま

した。

9回は珍しく栗林劇場。

クリンナップ3連打&末包のファンブルで1点差

に迫られ、尚ノーアウト12塁。

秋広ファーストゴロを二俣がうまく捌き2塁で

刺して1アウト13塁。

小林のセーフティスクイズを又二俣のナイス

守備で本塁タッチアウト。

リクエストにドキドキでしたが判定そのまま。

これで切り抜けるかと思いきや、続く泉口を

四球で2アウト満塁。

代打萩尾にフォークを見極められ、カウント

3-2に。もう心臓バクバクでしたが、最後の

一球、一発でサインが決まり、何となく観てる

方も落ち着きました。

最後は高めの直球で空振り三振。

ここを生還するのが、栗林の栗林たる所以。

生まれついてのクローザー。

 

…しかし、まぁ疲れた。

二俣はナイスディフェンスで勝利に貢献も、2度

のバント失敗はあかんよ。

羽月も貴重な追撃の打点となる2ベースを打ちま

したが、オーバーランでアウト。2アウトだし、

2塁ステイで良かった。足のスペシャリストと

しては反省点。

あとは9回にレフト末包が残っていたのがね。

6回のチャンスで、左の大江に対し判を押した

ように右の中村健人を出しましたがね、最近の

パターンでケンティーは落ちる球であっさり

空振り三振。

こないだも同じシチュエーションで、優先順位

としては石原かと思ったが、ケンティーで三振。

捕手三人制なので、勝負所で石原使えばと思い

ますがね。若しくは左打者ぶつけてもと。

結果論になりますが、最後の守備固めにケン

ティー使えず失点。ここはベンチワークに一考を

要するのでは。末包も守備が下手な訳じゃない

けど最後はガッチリ固めたい。

 

まぁ、勝ったから良いですか。

やはり、3番に入ってもココゾノ小園が逆転打。

次のミスター赤ヘルや。

坂倉もお目覚めの一発。

これが最後効きました。

イレギュラー1本のおまけつきで4の4。

明日は高橋礼ですので、引き続きスタメンで

行くか?石原がスタメンマスクでもファースト

スタメンで行くか?

カープのスタメン予想は難しい。

 

 

ランキング参加してます。

夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _)

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村