みなさま、一年間応援お疲れ様でした!
シーズン終盤は、それなりに楽しませて
貰えましたね。
勿論、全般的には不満の方が断然多い
わけですが、去年よりはちょっと楽しめ
ましたし、来季に向けての希望も、去年
よりは大きいです。
これは去就が危ぶまれている選手の動向
に関わらず、そう思います。
指揮官の能力を織り込んでも、まぁ来季
はそれなりに期待できるかな。
それだけ期待できる若手がいます。
ただコーチ陣の強化は必須ですが。
それと助っ人外国人ですか。
クロン、ネバ、スコはおかいことなりま
したが、来年は戦力となる選手の獲得を
期待しますよ。
特に打者は二人以上の体勢で。
メヒアを保険としてカウントすな。
さて、最終戦チャレンジ結果。
①ルーキー小林のデビュー:△
期待の小林はちょっとほろ苦デビューと
なりましたが、やはり逸材だと思います。
ポテンシャルは示しましたので、変に
結果を残すよりも、多少は打たれてOK
でしょう。
来年は、ドラ1黒原と智弁和歌山勢で
新人王争いだ。
②誠也&坂倉のワンツーフィニッシュ:○
二人とも猛打賞締めとはいかなかったけど。
③小園の3割達成:×
惜しかったですねぇ。4安打目打って乗せる
かと思いましたが、最後意識しすぎましたか。
来園の目標は3割なんてしけたこと言わず、
3割3分以上で首位打者ですね。
④林の100安打達成:×
これは最初から無理か…
最後ちょっと打率落としましたが、ホーム
ランも二桁に乗せたし、来季の爆発に期待大。
⑤栗林の新人セーブ記録達成:○
最終戦でプロ入り初被弾はあまりに無念…
防御率0点台はどうなるの?…と心配しまし
たが、0.86でキープ!ホッとしました。
まぁいっぱつくらいは貰っといたろか。
来年『被本塁打0男』とかって、意識しなく
て済むし。
これで新人王は固いですね。
…いやいや元々固いっちゅーの。
⑥鈴木誠也のホームラン王:×
もう1打席観たかったけど、本人がフォーム
を崩すのを嫌ったのかな?…と勝手に想像
しています。鈴木誠也っぽいです。
しかし昨日の神宮で『ありがとう誠也』とか
『メジャーで頑張れ』ってプラカードが
目立ちましたが、ちょっと気が早すぎる。
本人はまだ何も言ってないし…
多分そうなるとは思いますが、ファンが
先にメッセージを出すってのはどうかなぁ。
心静かに見守りましょうよ。
さぁーて今年のプロ野球はオシマイです。
今日から負け試合にイライラせず、時間を
有意義に使えるぞ!
…て、二日酔いの夕方には、また酒飲みたく
なるように、また禁断症状が現れると思い
ますが。。
ランキング参加してます。
↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _)