1点ビハインドの9回裏菊池がヒットで出て、
ノーアウト1塁。
ここで野間に送らせても、同点に追いつける確率
って、そんなに高くはないだろう…と思いまし
たが、とは言え強行して失敗したら…と思うと、
やはりバントしかないかな…と。
ところが新井貴浩、野間は四球も選べるし、ここ
は野間に賭けた…と強行。センター前。
すごい采配ですよ。
本当に野間の能力というか特性を理解して使って
いるのは、緒方じゃなくて新井なんだな…と痛感
しました。
春先から新井が野間をキーマンと言い続けた答え
がここにありますね。
ボールを見極められる能力があればこそ、有利な
カウントからのヒット。
これが野間の能力。
そして、これが新井野球。
初回からバントしないってのも、気をてらってる
わけじゃなくて、バントすべきタイミングがどこ
か?常に考えてるということ。
面白い野球でっせ。
ランキング参加してます。
↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _)