誰かが言っていました。
ドラマや漫画のシナリオとして、昨日のWBC
準決勝メキシコ戦みたいな筋書きを書いたら、
絶対怒られるって。
『そんな出来すぎた話あるか!』…と。
そしてWBC決勝、日米決戦。
日本の主砲3番DHで出場した男が、9回に
クローザーとしてマウンドに立ち、最後は盟友
である米国主砲を空振り三振で打ち取り、
胴上げ投手、大会MVPに。
もし10年前にこんな話を聞かされていたら、
そんなん『漫画やん』とか『ドラマやん』
とか、一笑に付していたでしょうね。
若しくは『能やん』とか『浄瑠璃やん』とか。
現実が夢物語を超える…そんな瞬間を次々と
きていたり、未来からタイムリープしてきて
いるのじゃなきゃ、とてもじゃないけど説明
つかない気がしてきましたね。
おじさんがこんなポエミーな事をのたまう程、
とにかく興奮しているってことです。
そんな異次元人間から、日本シリーズでうちの
松っちゃんがホームラン打ったんですよねぇ。
物語の序盤で出てくる強敵、ryuhei Matsuyama
…カープファン的には、村上が51番ユニに
金メダルをかけてくれていたのが嬉しかった
です。
高橋宏斗も、20番ユニにメダルかけてくれ
ていましたね。
ホントええ子達や。
いまはそう思います。
シーズン始まったら、確実に憎くなる強者ども
ですがね。
あぁ、暫く興奮冷めやらない感じです。
今日もまた祝杯あげないと。
困ったもんですわ。
最後に…
ファンを代表しての現地応援お疲れさま
でした。
ランキング参加してます。
↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _)