46歳のおっさんです。
ここ数年、体重&体脂肪率が増加傾向で、健康診断
でもメタボ診断を受けるようにと、言われてしまい
ました。
日頃からジョギングはしており(3年前から年一で
フルマラソン参加)そこそこ運動はしていると思う
のですが、お酒を飲むとついつい食べ過ぎてしまう
悪い癖があり、2~3軒ハシゴした後、〆のラーメン
という最悪のパターンを繰り返していました。
昨年の春先に一念発起し、うちの奥さんが購入してき
た「40代からの太らない体のつくり方」という本に書
かれていた週末マイルド断食生活を実践してみました。
(週末の一日、三食を生野菜ジュースに置き換えると
いうものです。)
これが私には合っていたようで、週一マイルド断食す
るだけで、他の日は特に食事に気を遣わず、脂っこい
モノも食べ、ちょくちょく深酒もする生活のまま、
半年で7㎏くらいの減量(72→65kg)に成功しました!
一緒に始めたうちの奥さんは半日でドロップアウトし
ましたが、わたしは意外と空腹にも耐えられて…と
言うよりも“空腹をコントロールしている自分”に悦に
入ってしまう位で、あまり無理なく続けられました。
しかし物事を続けるのには色々と障壁があるもので…
結局半年でやめてしまいました。
障壁①
“生野菜ジュースを三食準備するのは結構面倒くさい”
これは私がズボラなだけとも言えますが、週末に用事
があったりすると意外と面倒に感じてしまいます。
ただ、無理なときは市販の野菜ジュースや青汁などに
置き換えたりすれば良いだけの話しなので、これが
挫折の決定打ではありません。
障壁②
“シケた奴がいると酒がマズくなる!”との批判
これが殆ど唯一にして最大の障壁です。
ウチは夫婦共々、まぁまぁ酒飲みでして、週末は当然
のように家飲みします。(外飲みもしますけど)
うちの奥さんに「俺に気にせず、飲んでて良いよ」と
いう申し出をしましたが、
「横で野菜ジュースを啜っている奴がいると酒がうまく
ない」「週末の家族団欒を台無しにしている」
という批判を浴び…(※健康本を購入したのはうちの
奥さんです。)
そんなことを言われると、「体重も落ちてきているし、
それに普段からジョギングもしてるし、もう良いかなぁ。。」
という気になってきて、何となくやめてしまいました。
そしてマイルド断食をやめてから半年…
単純にカロリー摂取量が元に戻り、運動量は変わらな
いので、やはり体重も元に戻ってきますよね。
再び体重が70㎏を超えてしまいました!
今年も12月にフルマラソン走りますので、タイム
アップのためにも、マイルド断食生活を再開しようと
決意しました。
今度は平日にやってみます。